9歳で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたマメちゃんです。

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

1.心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想、闘病生活について

病気をしたことがなく、ワクチンや健康診断以外で動物病院を受診したことのなかったマメが、4月に失神、失禁して、慌てて病院に行き、初めて心臓に雑音があることを指摘され、薬を飲み始めました。その後元気に過ごしていたのですが、9月に激しく咳き込み再び失神し、動物病院から「茶屋ヶ坂動物病院さんで検査をし、これからの治療について相談してください。」と言われ、こちらを受診しました。三原先生は、最先端の医療技術を持つ高名な先生と伺い、やや緊張していたのですが、穏やかに優しく検査の結果をお話しくださり、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。この方なら、心から信頼し、安心して、マメの命を預けることができると確信しました。術後の1日目から面会ができましたが、心臓の手術をしたとは思えないほどの元気さと、傷口の綺麗さに、あらためて技術力の高さを痛感しました。心臓の手術ということで、退院後の生活にも不安があり、気が重かったのですが、拍子抜けするくらいに元気で、無理をさせないようこちらが気を使うほどです。

 

2.当院を選んだ理由、気に入ったところはありましたか?

心雑音を指摘してくださった医院でも、紹介状を書いてくださった病院でも、すぐに茶屋ヶ坂動物病院の名前をだされ、病状が進行したら、貴院を受診するように言われていました。手術日が決まったことを報告した時も、「素晴らしい技術を持ったところだから、安心して手術を受けてきてください。」と言われました。三原先生のみならず、退院の説明は鈴木先生でしたが、三原先生同様に、優しく、丁寧に説明をしていただき、本当に安心できました。このような専門医の先生方に手術をしていただけて、マメは幸せだと思います。また、マメの診察で何度か訪れ、他の先生方の様子も拝見していましたが、皆さんとても優しく、笑顔で動物に接しておられましたし、スタッフの方も皆さん親切です。高い医療技術を誇るだけでなく、動物と家族に寄り添った診療をしてくださる病院であると痛感しました。これからは心臓だけでなく、すべての病気をこちらで診ていただこうと思いました。

 

3.当院へのご意見やご要望があればお聞かせください

特に要望はありません。

検査結果、手術について、退院後の生活についてなど、細かく説明した印刷物がいただけたので、何度か読み返し、確認ができて良かったです。

20250408

 

ご意見、ご感想ありがとうございました!